2009年02月12日
日本代表VSオーストラリア代表(タイから)
日本代表VSオーストラリア代表
いやー、久しぶりに日本代表サッカーの試合をみました。
タイにきてからなかなか日本代表の試合見れなくて
悔しいおもいをしていましたが...
今日は、見れました。
まずは、率直な感想です。
負けなくて良かったけど、みててちょっと歯がゆかったです。
DFは、よくやっていたと思います。
FW,MFは、もっとシュート打ってほしかったです。
一見してサイドからの攻めは一定の形になってチャンスを作っていたように見えましたが、
実際は、真ん中にスペースが作れないから、サイドに逃げていた感があります。
今の日本代表の攻め方をするなら、森本、もしくは、高原が必要でしょう。
玉田はいい選手ですが、今日のようなでかくて、しっかりしたDFをするチームでは
決定的な仕事が難しいのでは?と感じました。
ワントップに、高原、もしくは森本がいれば今日は勝てたのでは?なんて思ってしまいます。
たらればですが...
それにしてもサイドから少し切り込んでシュートという場面をもっと意識して作れれば
サイド攻撃も脅威になるのに...につくづく感じてしまった試合でした。
でも、負けずに勝ち点1だったので、結果的には悲観する必要はないかもですね!
選手のみなさんお疲れ様です。
海外にいても、日本代表を愛しています。
良い結果をいつも待ってます。
頑張れ!!日本代表
いやー、久しぶりに日本代表サッカーの試合をみました。
タイにきてからなかなか日本代表の試合見れなくて
悔しいおもいをしていましたが...
今日は、見れました。
まずは、率直な感想です。
負けなくて良かったけど、みててちょっと歯がゆかったです。
DFは、よくやっていたと思います。
FW,MFは、もっとシュート打ってほしかったです。
一見してサイドからの攻めは一定の形になってチャンスを作っていたように見えましたが、
実際は、真ん中にスペースが作れないから、サイドに逃げていた感があります。
今の日本代表の攻め方をするなら、森本、もしくは、高原が必要でしょう。
玉田はいい選手ですが、今日のようなでかくて、しっかりしたDFをするチームでは
決定的な仕事が難しいのでは?と感じました。
ワントップに、高原、もしくは森本がいれば今日は勝てたのでは?なんて思ってしまいます。
たらればですが...
それにしてもサイドから少し切り込んでシュートという場面をもっと意識して作れれば
サイド攻撃も脅威になるのに...につくづく感じてしまった試合でした。
でも、負けずに勝ち点1だったので、結果的には悲観する必要はないかもですね!
選手のみなさんお疲れ様です。
海外にいても、日本代表を愛しています。
良い結果をいつも待ってます。
頑張れ!!日本代表
Posted by taroishi at 00:56